ラスクラパス利用規約
本規約は、株式会社アイディス(以下「当社」といいます)が「ラスクラパス」の名称で提供するラストクラウディアにおける定額課金サービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。
第1条 定義
本規約における用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。
(1) 「利用希望者」とは、本サービスの利用を希望する個人をいいます。
(2) 「利用者」とは、利用希望者のうち、本規約に従って本サービスの利用を申し込み、当社から本サービスの利用を認められた個人をいいます。
(3) 「ラストクラウディア」とは、当社が提供するアプリケーション「ラストクラウディア(LAST CLOUDIA)」及び当該アプリケーションを通じて提供するサービスをいいます。
(4) 「ラストクラウディア利用規約」とは、当社が別途定めるラストクラウディアの利用条件に関する規約
(https://www.lastcloudia.com/news/others/923/)をいいます。
第2条 適用関係
1. 本規約は、利用希望者及び利用者と当社との間で適用されます。
2. 本規約は、ラストクラウディア利用規約の一部を構成し、ラストクラウディア利用規約と重畳的に適用されます。
3. 前項の規定にかかわらず、本規約の規定とラストクラウディア利用規約の規定が矛盾抵触する場合には、別段の定めがある場合を除き、本規約が優先して適用されるものとします。
4. 本サービスに関して当社が別途定めるガイドライン、ポリシーその他の規約(以下「個別規約」といいます)は、その名称の如何を問わず本規約の一部を構成し、本規約と重畳的に適用されます。
5. 前項の規定にかかわらず、本規約の規定と個別規約の規定が矛盾抵触する場合には、別段の定めがある場合を除き、個別規約が優先して適用されるものとします。
第3条 利用申込み
1. 利用希望者は、当社に対し、当社が別途定める方法により、本サービスの利用を申し込むものとします。
2. 利用希望者は、前項の申込みに先立って本規約及びラストクラウディア利用規約に同意する必要があります。利用希望者が前項の申込みをした場合、当該利用希望者は、本規約及びラストクラウディア利用規約に同意したものとみなされます。
3. 未成年者である利用希望者は、第1項の申込みに先立って法定代理人の同意を得るものとします。未成年者が第1項の申込みをし、又は本サービスを利用した場合、当該未成年者は、法定代理人の同意を得たものとみなされます。
4. 第1項の申込みがあった場合、当社は、当社が別途定める基準に従って審査を行い、当該基準を充足しない利用希望者に対し、本サービスの利用を認めないことができます。なお、当社は、当該利用希望者に対し、本サービスの利用を認めない旨及びその理由を通知する義務を負いません。
5. 利用者と当社との間の本サービスの利用契約(以下「本利用契約」といいます)は、利用希望者が第1項の申込みに関する手続を全て履践し、本サービスの利用が可能となった時点で成立するものとします。なお、利用希望者は、本利用契約の成立時点から利用者として取り扱われます。
第4条 本サービスの内容等
1. 利用者は、本規約で定められた範囲内で本サービスを利用することができます。
2. 利用者は、当社に対し、当社が別途定める料金(以下「利用料金」といいます)を支払うことで、当社が別途定める期間(以下「利用期間」といいます)、当社が別途定める条件(以下「利用条件」といいます)で本サービスを利用することができます。
3. 利用期間は、当社が別途定める期限までに本利用契約が終了(終了原因の如何を問いません)しない限り、当社が別途定める条件で自動的に更新されるものとします。
4. 本サービスの具体的内容、利用料金、利用期間、利用条件その他の詳細に関しては、当社が別途定めるとおりとします。
5. 利用者は、本サービスにより得られる利益若しくは地位を、金銭、物、有価証券その他の財産(名目の如何を問いません)に交換し、又はラストクラウディア以外で利用することはできません。
6. 当社は、利用者の承諾を得ることなく、本サービスの内容を追加若しくは変更し、又は本サービスの提供を停止、中断若しくは終了することができるものとします。
第5条 オプションサービス
当社は、利用者を対象として、本サービスに付帯するサービス(以下「オプションサービス」といいます)を有料で提供する場合があります。オプションサービスの利用を希望する利用者は、当社が別途定める方法によりオプションサービスの利用を申し込み、当社との間でオプションサービスの利用契約を別途締結する必要があります。
第6条 利用料金の支払
1. 利用者は、当社に対し、利用期間にかかる利用料金を支払う義務を負います。なお、利用期間の始期又は終期が月の途中であっても、当社は、利用料金について日割計算による精算は行わないものとします。
2. 利用者は、当社が別途定める期限までに、当社が別途定める方法により利用料金を支払うものとします。
3. 利用料金の支払を懈怠した場合、利用者は、当社に対し、前項に定める期限の翌日から支払済みまで年14.6%の割合で計算した額の遅延損害金を支払うものとします。
4. 利用料金及び遅延損害金の支払に要する手数料は、利用者の負担とします。
5. 当社は、法律の定めがある場合を除き、利用料金、遅延損害金その他の当社が利用者から受領した金員について、領収書その他の証明書は発行しないものとします。
6. 当社は、利用料金、遅延損害金その他の当社が利用者から受領した金員について、法律の定めがある場合を除き、払戻しには一切応じないものとします。
第7条 本サービスの提供停止
1. 利用者が次の各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合、当社は、当該利用者に通知することなく、本サービス及び当該利用者に提供している当社サービスの全部又は一部の提供を直ちに停止することができるものとします。
(1) 利用料金の支払を遅滞した場合
(2) 当社に虚偽の情報を届け出た場合
(3) 暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力等」といいます)に該当する場合、又は反社会的勢力等と何らかの交流若しくは関与をしている場合
(4) 本規約又はラストクラウディア利用規約に違反した場合
(5) 過去に当社の規約(名目の如何を問いません)に違反したことがある場合
(6) その他本サービスの提供を継続することが不適切である場合
2. 当社は、前項の提供停止により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第8条 利用者の遵守事項
1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、本規約及びラストクラウディア利用規約を遵守するものとします。
2. 利用者は、利用者自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為及びその結果について、責任を負うものとします。
3. 利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号に定める行為(当該行為を誘発、助長又は幇助する行為を含みます)を行ってはならないものとします。
(1) 本規約又はラストクラウディア利用規約に違反する行為
(2) 本サービスの提供を含む当社の業務又は運営を妨げる行為
(3) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為
(4) 本サービスに関するシステム(プログラム、ソフトウェア、仕様書その他の著作物を含みます)又はデータの全部又は一部を、解析、複製、頒布、修正、翻案、翻訳、追加、変更その他改変し、又は二次利用する行為
(5) 当社の書面による事前承諾なく、本サービスの内容を転載、複製、修正、蓄積又は転送する行為
(6) 本サービスを利用する権利を第三者に許諾、譲渡、貸与、販売その他処分する行為
(7) 当社と競合又は類似する他社サービスの改善、その他の不当な目的で本サービスを利用する行為
(8) その他当社が不適切であると判断する行為
第9条 免責事項
1. 本規約においては、ラストクラウディア利用規約における免責及び保証の否認に関する規定を準用するものとします。なお、ラストクラウディア利用規約における「本サービス」は本規約上の「本サービス」に、「ユーザー」は本規約上の「利用者」に読み替えて適用するものとします。
2. 何らかの理由により当社が利用者に対して賠償責任を負う場合であっても、当社が負担する賠償額は、当該利用者が当社に対して支払った1利用期間分の利用料金の額(支払額が当該額に満たない場合には、1利用期間分の利用料金に相当する額とします)を上限とします。ただし、利用者の損害が当社の故意又は重過失により生じた場合には、この限りではありません。
第10条 本利用契約の解除及び期限の利益の喪失
1. 利用者が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は、利用者に対して何ら通知催告することなく、本利用契約の全部又は一部を解除することができるものとします。
(1) 第7条第1項各号のいずれかに該当する場合
(2) 第三者より差押え、仮差押え、仮処分の申立てを受け、又は公売処分、租税滞納処分、その他公権力の処分を受けた場合
(3) 本利用契約上の債務の履行が困難であると認めるに足る相当な事由がある場合
(4) 前各号に準じる事由がある場合
2. 利用者が前項各号のいずれかに該当した場合、利用者は、当社からの何らの通知催告を要することなく、本利用契約に基づく一切の債務の履行について期限の利益を失い、全債務について直ちに履行するものとします。
3. 本条の規定は、当社の利用者に対する損害賠償請求を妨げるものではありません。
第11条 本利用契約の解約
1. 本利用契約の解約を希望する場合、利用者は、当社が別途定める手続により、本利用契約を解約することができます。
2. 利用者は、本利用契約の解約後であっても、利用料金を支払った利用期間の末日までは本サービスを継続して利用できるものとします。ただし、利用者が前条第1項各号のいずれかに該当する場合、及び次条に定める場合には、この限りではありません。
第12条 本利用契約の終了
1. 利用者と当社との間のラストクラウディアの利用契約が終了(終了原因の如何を問いません)した場合、本利用契約は、当然に終了するものとします。
2. 前項の場合、利用者は、本利用契約が終了した時点から本サービスを利用することができなくなります。
第13条 損害賠償
本規約に違反したことにより当社に損害を与えた場合、利用者は、当社に生じた損害(合理的な弁護士費用、逸失利益等の間接損害及び特別損害を含みます)を賠償するものとします。
第14条 本サービスに関する権利
本サービスに関する知的財産権その他の一切の権利は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。
第15条 プライバシーポリシーの遵守
当社は、本サービスの提供にあたって取得した利用希望者及び利用者の個人情報を、当社が別途定める「プライバシーポリシー」並びに個人情報の保護に関する法律その他の適用のある関係法令及びガイドラインに従い、適切に取り扱います。
第16条 本規約の改定
1. 当社は、利用者の事前承諾なく、本規約を改定することができるものとします。
2. 本規約を改定する場合、当社は、当社が別途定める方法により、改定後の本規約の内容及び効力発生日を利用者に通知又は公表するものとします。
3. 前項の通知又は公表後に利用者が本サービスを利用した場合、当該利用者は、改定後の本規約に同意したものとみなされます。
第17条 分離可能性
本契約の一部の規定が法令又は裁判所により違法又は無効とされた場合であっても、残部の規定はその後も有効に存続するものとします。
第18条 準拠法
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
第19条 管轄裁判所
本規約又は本サービスに関連する紛争については、その訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本規約は令和3年3月1日から施行します。
FAQを見ても解決しない場合は、
下記URLの専用フォームからお問い合わせください。
https://form-cloud.net/cs/lastcloudia/help
DMM版はURLをコピーし、webブラウザからお問い合わせください。